記事内に広告が含まれています。

[映え写真スポット]愛知県でひまわり畑!?「観光農園花ひろば」で奥様をエスコート!

スポット紹介

デート代予算目安:1人800円〜3000円

  • 愛知県で、ひまわり畑ってどうなの?
  • パートナーが喜んでくれるの?
  • 実際に行った人の、話を聞きたい!

そんな疑問や不安を抱いて、この記事を選んでくださった方が多いと思います!

リト
リト

愛知県を隅々まで知り尽くした、元観光ドライバー」の管理人が、実際に奥様をエスコートしてみました。

まず最初に結論行きます!

観光農園花ひろばの奥様の評価は?

奥様
奥様

10点満点中10点やで!

ひまわりは、うちの好きな花やったから、いい写真撮れて嬉しいわ〜!

ただ、丘の上にあるんやけど、気温高かったで、夏の時期は水分補給こまめにやね!

  • 観光農園花ひろば映えポイント
  • 注意点
  • アクセス・周辺グルメ

3点をわかりやすく詳しく解説していきます!

観光花ひろばは、四季が楽しめる場所

愛知県・南知多町にある「観光農園花ひろば」は、四季の花が楽しめる場所です。

夏のひまわり畑は圧倒的なスケール!

こんな素敵な場所ですが、愛知県民でも知らない方が多いです。

奥様も、初めて連れてきたのですが、驚いてもらえました!

今回は、ひまわりとほうきぎ(コキア)が見頃でした。

ほうきぎ(コキア)は秋ごろになると赤くなるらしいので、本当の見頃は秋なのかもしれません。

↑こちらの紅葉はイメージ画像です↑

入園料・営業時間(2025年情報)

項目内容
入園料大人:800円/小学生:400円/未就学児:無料
営業時間8:00〜17:00
定休日年中無休(臨時休園あり)
花摘み体験入園料に花摘み分が含まれます(本数変更あり)

ひまわりのお持ち帰りは、タイミングにより変わるようなので注意!

今回訪れた際の、ひまわりお持ち帰り本数は、1人につき2本でした。

見頃は7月〜10月

ひまわりは、なんと、7月〜10月が見頃。

畑ごとに、時期をずらして種まきをしているため、長く楽しめるのが最大の魅力!

少し涼しくなってから訪れても、ひまわりが楽しめちゃいます!

訪れる前は公式サイトで開花情報をチェックしてから向かいましょう。

観光農園 花ひろば|愛知県南知多町の四季折々の花摘み体験とフルーツ狩り - 知多半島の先端に位置する観光農園。温暖な気候を活かし、ガーベラや菜の花、ヒマワリなど20種類の花が咲き誇ります。入場時に花を持ち帰れるサービスや、6月のブルーベリー狩り、冬のイチゴ狩り、季節野菜の直売も楽しめ、特に夏のスイカが人気です。

実際の写真紹介!撮影のコツと注意点

今回訪れたのは、7月下旬。

満開のひまわりの中に足を踏み入れると、360度黄色い世界に包まれました。

撮影のコツ

撮影は専用の台が用意されているので、台を利用する事で、写真のクオリティがアップします!

普通に撮影すると、、、

こんな感じなのですが、、、

ひまわり畑には撮影台が用意されています。

リト
リト

撮影台に登って撮影します!

台は不安定です。

手を添えてあげるといいかも。

僕は奥様に『いらん!』って言われましたが、、、。

この台に登り、撮影すると、、、

カメラ素人の僕でも、映え写真が撮れます!

そして、青空を入れるとすごく綺麗ですよねー!

ここで、喜ばれなかった事、今までに一度もありません!

注意点

訪れて少し気になった所もご紹介。

虫が苦手な人は注意

ひまわり畑は、畑の中に、入って楽しむ事ができますが、まあまあ沢山の虫たちが飛んでいます。

虫が苦手な方は、外から楽しむ事をおすすめします!

撮影台グラグラ

先ほどの撮影台は他にもありまして、、、

こんなラブワゴンみたいな台もありますが、こちらも階段がグラグラします!

足元に不安がある方や、お子様は手を繋いで登り降りする事をお勧めします!

トイレの鍵

あとは余談なのですが、トイレの鍵の掛け方が、特殊でした。

これが開いている状態👇

上のくぼみを押すことで、、、

しまっている状態になります。

しっかり押さないと開いてしまうので注意です!


園内でのお食事・お土産

園内には、休憩スペースがあります。

スイーツや、地元の特産品が売られています!

園内の食事

フルーツたっぷりパフェ!

僕は「花くまキャンディー」をいただきました。

名物メロンかき氷!!!

メロンアイス!どちらも人気商品です!

お土産情報

地元で収穫した果物のジャム。美味い!

知多産のはちみつ!僕は必ず買って帰ります!

近くの畑で採れたメロン!

メロン安っ!

アクセス情報・駐車場

車の場合(おすすめ!)

  • 名古屋市中心部から約1時間15分
  • 南知多道路の「豊丘IC」で降りてすぐ

電車+バスの場合

名古屋駅から約1時間50分

  • 名鉄「河和駅」→ 海っこバス「左回り・師崎港」乗車、「花ひろば・総合体育館前」下車

※でも正直、公共交通だと不便&本数少なめ

マイカーやレンタカーが断然おすすめです!

僕は、レンタカーで行きました!

駐車場

駐車場は無料で広々!
バスも大型もOKなので、混雑時期でも比較的安心。

📍住所:愛知県知多郡南知多町豊丘高見台48
📍Googleマップ:

観光農園 花ひろば · 〒470-3411 愛知県知多郡南知多町豊丘高見台48
★★★★☆ · 農場

🚧 注意ポイント

  • お盆や週末は混みます!早めに行きましょう
  • ナビの目的地設定は「観光花ひろば」でOK!

周辺グルメ&立ち寄りスポット

南知多まで来たなら、寄り道も楽しもう!

運転手時代によく案内してた「本当におすすめ」立ち寄りスポットを紹介します。


「えびせんべいの里」(車で7分)

  • 試食コーナーがおすすめ!無料コーヒーもあります!
  • 工場見学や休憩にもぴったり
  • お土産選びにも大人気!
えびせんべいの里-豊かな恵みをお届けします。
受け継がれる美味なる味わい「えびせんべいの里」豊かな恵みをお届けします。

「豊浜魚ひろば」(車で10分)

  • 地元の人が通う魚市場
  • 激安&新鮮な魚介ランチあり
  • 浜焼きや丼物が狙い目!
豊浜魚ひろば
水揚げされたばかりの新鮮な魚介類が並び、どのお店の店員さんも威勢が良く、活気ある市場の様子を楽しみながら買い物できます。また、ひろばの中では、海鮮丼として食事を楽しむこともできます。

超おすすめ!海が見える洋食レストラン「葡萄屋」(車で15分)

  • 創作洋食の老舗レストラン
  • 和モダンで落ち着いた雰囲気
  • カップルや記念日ディナーにおすすめ!

完全予約制なのでご注意を!


よくある質問(FAQ)

Q. 虫とか出ますか?
A. 自然の中なので多少出ます。虫除けスプレーを持っていくと安心。

Q. ペットは入れる?
A. ワンちゃんの散歩OKです。畑内の一部立ち入りは制限あり。

Q. 雨の日はどう?
A. 基本的に地面は舗装されていないため、足元がぬかるみます。できれば晴れの日に!


まとめ|おすすめ!夏の思い出は観光花ひろばで決まり!

タクシー時代、いろんなお客様を案内しましたが、喜んでいただける率が高かったのが、この観光花ひろばでした。

お土産にお花を積んで帰れるのは、お花好きには嬉しいサービスです!

僕は、今回は一輪、お持ち帰りしました。

・ひまわり畑の絶景
・映え写真スポット
・お花をお持ち帰り出来るお得感

すべてが揃っていて、愛知旅に間違いなし!

今年の夏、ぜひ「観光花ひろば」で、家族や恋人との最高の一枚を撮ってみてください!


 他にも元タクシー運転手が教える、愛知のおすすめデートスポットを発信中!です!


ぜひコメントや感想をお送りくださいませ!

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました